top of page

靴クリームの種類

閲覧ありがとうございます!

今回は靴クリームの種類についてご紹介できればと思います。

色々靴クリームがあってわからない…。

どれを買えばいいの?

と、疑問に思う方は少なくないと思います。

簡単に種類と用途をご紹介しますので、迷った時の参考にして下さい!

 

乳化性クリーム…一番代表的(一般的な)なクリーム。チューブまたはビンに入ったクリームでスムース革の靴の保革、ツヤ出し、補色に使います。

クリームの色は塗る革の色よりやや薄めの物を選ぶと色ムラが起こす事が少なくなります。あえて濃い色を選んでエイジング(革を育てていく事)を楽しむのも個人的にはおすすめです。

薄くムラ無く塗ってからしばらく置き、きれいな柔らかい布で磨くと自然なツヤが出てきます。

ブリストルブラシなどの毛質が硬いブラシで磨くと効率的に作業ができます。


油性クリーム(ポリッシュ)…乳化性よりもツヤが欲しいときに使用する油性タイプのクリーム(所謂ポリッシュ)です。ロウ分が多くツヤが出て防水性も高いのですが、淡い色のカーフ等のデリケートな革に塗ると油分でシミが出来たり色が濃くなったりしますので注意が必要です。布にとって薄く

ムラ無く塗り、きれいな柔らかい布で十分磨きます。更に光らせたい時は、少量の水を付けたしながら繰り返し塗って磨くと素晴らしい光沢が出ます。




液体クリーム…塗って乾かすだけで磨ける便利なクリームですが、何度も塗り重ねが続くと革の風合いが落ちたりヒビ割れを起こします。

時々クリーナーで古いクリームを落としてお使い下さい。




クリーナー…名前の通り、革の汚れや古い靴クリームを落とすクリーナーです。洗浄力の強い物は汚れを落としやすい反面デリケートな革に使うと、色落ちやシミを起こして靴にダメージを与えてしまう可能性があります。

従って、汚れ落とし効果がマイルドなタイプとの使い分けが必要です。

※日常的に使うのであればマイルドなタイプをおすすめしております。

スエード用スプレー…クリーム類が使えないスエード靴(起毛皮革)​はスプレーを使用します。防水と保革効果が付加できるますのでで比較的簡単にケアが出来ます。色つきのタイプはさめた色を補色して鮮やかに仕上げることが出来ますがムラを起こさない為には色の選択に注意が必要です。スプレー後は起毛感が損ないやすいのでスエード用ブラシを使って毛足を整える事をおすすめします。

 

以上、どのシューケア用品が良いかお困りの時は是非参考にして下さい。

その他にわからない点やご質問などございましたら、お問い合わせフォームにてご連絡頂ければ対応させて頂きます。

お気軽にどうぞ!

RECENT POSTS

ARCHIVE

bottom of page